• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

スタッフBLOG

Home » スタッフBLOG

To you who speak English

2016年06月13日

This time we are writing this in English.

We’ve been back to Japan for 2 years and we haven’t got any chance to talk to anyone who can speak English here in Shunan.  Our English is getting worse…

So that’s our excuse. 

Please read this with big heart & kindness.

We used to live and work in London,U.K. (Worked same shop…typical workplace marriage )

A Japanese hairdressing salon we worked was very busy and becoming popular at that time.

80% customers were not Japanese speaker, fortunately (good for learning English)

Haircut(of course),hair color(tint, high light…),hair perm(air wave,digital perm),straight perm,hair-up…etc… We were doing.
Indian lady who’s got very curly and thick hair wanted to have straight with just blow dry😑

French girl needed volume on top. But was very fine and thin…without any styling form😑

A guy came from Kazakhstan wanted very short hair cut without using clippers😆

…etc….
But everything was marvelous experience to us

Why we came back to Japan…?
Simply, we’ve got a baby. A flat we used to live was too small for us(but was good location).  We had to move somewhere in the suburbs.
Then we thought…… 

living outside of London is still expensive (size and more rooms) and it costs more and take more time to get to workplace (London).

Parents in Japan are getting old(has to take over their business).  We are getting old too.  London is becoming (feeling) too busy to us…
Time to change the life??
Finally, we decided to come back….was in Apr 2014.

,,,,Time flies,,,,,(be honest, I still miss London)
Since then we are living in Toishi, Shunan and running “King A Bonds” as a hairdressing salon.
Life is always hard….
One of our dreams is…

One day, going to U.K.  Stay bit longer and say hello to friends there twice a year, at least!!
Hmm..tough!!

Please come and ask about hair and haircut anytime ✌
Thank you for reading…

[この記事を読む]

暑くなってきて、、、

2016年06月01日

最近、特に暖かく蒸すようになってきました。

ちょっと外を歩いただけで汗ばみます😵
その暑さとともに出てきたのが、虫❗️

最近は触れなくなってきたのと、こんなのいたか??というサイズ😱、、、特に今、周りには蛾😱😱

蛾〜〜❗️

気付かないで近づいて突然視野に入った時の驚愕度❗️

田舎のトイレで普通に催し中に出会ってしまった、見なきゃ良かったデカイ蜘蛛やムカデたちを思わせるもの(自然豊かな場所だから仕方ないのは仕方ない😔)。

そしていつまでも居座るふてぶてしさ。

最近では特にゴキに匹敵する嫌悪感を覚えます。

あぁまた夏ですね。夏は大好き!海も山も冷えたビールも🍻!昆虫だってカブトやクワガタの正統派から蝉やカマキリぐらいまではまだ行ける!

しかし、、、他の奴らは、、。

また奴らと出くわし、闘うのか、、ああぁぁ😩。

[この記事を読む]

英国の想ひ出🇬🇧🇬🇧🇬🇧

2016年05月19日

本帰国して早2年。ほぼ英国のことを語っていない。何をしていたの?本当にいたの?、、、ということで今回は英国で当初自分が住んでいた環境を書きます。

これから度々自己英国ネタを挟ませて頂きます😝。
イギリスに降り立ったのは前世紀! ’98の6月下旬。まだバリバリの20代でした。それから約1年、学生ビザを取って午前中は語学学校、午後は美容室で仕事💇。

徐々に生活が慣れてきたなという時にひょんなことからバングラデシュ人🇧🇩の家族(当時、父30代。母見た目40代、、、後に同年代、更に後に同い年だと知る😮。子供、、女児8歳、男児5歳ぐらい、そして産まれたて男児の3人)(他、親戚だ友人だ毎日訪問者あり)と住むことになりました。間借りという形で。食事等は自分自身で管理ということで。
彼らの家はまぁ日本でいうと市営住宅みたいな所で(本当は禁じられているが)そのうちの2部屋を貸していて、その1部屋に移り住むことになったのです。

自分の部屋は一階の1室、、と言っても建物(住宅)が斜面に建っていて、ややこしいですが二階が入り口、そして一階に降りるという造りでした。(二階、、2部屋、台所、風呂、トイレ。一階、、2部屋、トイレ、ガーデン)
ここでまぁ異文化の生活というものをモロに体験しました。

朝晩(1日に5回)聞こえてくるお祈り。上の台所へ行くと一心不乱にお父さん(後には息子も)が特別な絨毯敷いて膝まづいて聖地メッカの方向(?)を向いて唱えていました。

そう彼らはイスラム教徒。イギリスには約300万人(だったかな)いると言われています。

秋にはラマダンなる(日中は食事を摂らない断食期)ものがあり、そのおかげで彼らは明け方まで起きて食べたり語ったり。そして日の出とともに静かに(眠ったりエネルギーを抑えた行動)なるのです。う〜ん、これでは実際断食ではないし、、。睡眠妨害的にも感じるし、、、を思いながら過ごしたものでした。
でも基本的には穏やかで明るい人たちでした。

たまにバングラの家庭料理を分けてくれたのですがレストランと違って、まんま本家のバングラ料理❗️カレーベースが基本。マミーが数種類のカレーパウダーをチョイス&ブレンドして、あとシナモン(香木的な?)、何かの実(形的にはレモンの種、、食べない)が入ってて、、、とても美味でした。まぁ慣れもあったけど。
(カレー風味)ラム料理も。日本では敬遠されがちですが、コリアンダー(パクチー)も添えてあって普通ではない味体験❗️(勿論、ウマい!、、、しかしこれを美味いと感じたということは既に味覚が変わってしまったというか順応したというか、、😂)を堪能してました。

彼らは食事の際、右手を使って直に取って食べます。皿に乗った料理、米を器用に口に運びます。当然子供たちも。

日本でもそうですが子供たちが(満腹等で)もう食べたくない時、例えばスプーンですくっては皿に戻す。箸でつまんではため息がちにまた器に戻す、、を繰り返すをバングラの子らは手でやっていました。ああ、どこも子供は一緒だなぁと思って顔がほころんだけど、やはり手でするソレはキタなかったな〜。何回もベチャ、ペチャって😱
ある日の朝、バングラのお母さんが登校前の子供らにミルクとコーンフレークを用意!

おぉ、これはどうやって食べるのか⁈ これも手で? withミルクだぞ〜〜!さあ!さあ、、

、、、何のことはない、スプーンで普通に食べていました。ま、そりゃそうだ。無理をすることはない。期待と少しの落胆。
色々あったけど最終的にそこに9年も住むことに、、。

あゝ今彼らはどうしてるかな、、。
イスラム系のカーン氏がボリス・ジョンソン前ロンドン市長の推していたゴールドスミス氏に勝って、欧州圏では初の大都市の市長に就任したニュースを見てイスラム系家族、バングラ家族を思い出しちゃいました。

長くダラダラ書きましたが情景や雰囲気等は伝わりましたか?

ご朗読ありがとうございました。

[この記事を読む]

🌸お花見🌸

2016年04月07日

今日、4/7はあいにくの天気😔

雨に風、はっきり言って桜を散らせるためのような天気😩、、まぁ仕方のないことなのですが。
先日、速玉公園に家族で花見に行ってきました。何十年ぶりの桜の下での食事🍱🍺は格別でした😂。

平日で数組のママさん達が子供さんたちと戯れていました。

昔から日本人はこの儚(はかな)い”桜”に思いを馳せ、気持ちを込めてきました。

今回桜に触れて、今、遅まきながら、その趣きを感じれました。

日本の春の最高の宝物ですね。
”桜”!また来年❗️ 

 

[この記事を読む]

年度末、、、。

2016年03月31日

今日3/31日で平成27年度終了!と同時に2016年、平成28年が4分の1終わります。

”行く”、”逃げる”、”去る”、、まさに学生さんたちで言う3学期は早く通り過ぎてしまう感いっぱいです。

さあ新年度❗️3ヶ月前の、新年を迎えた時同様改めて襟を正してまい進してまいります。

ちょうど一年前の3/31、旧キングで改装が開始されました。数日は改装しながらの営業。騒音の中した顔そり😅、何回かした2度聞き😅、、。ご迷惑をおかけしました。

そしてもう、、あれから1年、、😭

早い!早いぞ! 時間経過(同じことばかり書き過ぎだぞ、、)〜!

何はともあれ今後ともよろしくお願い致します🙇。

[この記事を読む]


山口県周南市遠石1-5-50
TEL.0834-31-2332(予約優先)
営業時間 AM8:00〜PM:19:00
定休:月曜・第一火曜・第三日曜
Copyright©2025 KING A BONDS All Rights Reserved.