錦町とことこトレイン
2018年05月21日
先日、ウチの第3日曜日の定休日の日、岩国市錦町から[とことこトレイン🚂]体験してきました😆。
[とことこトレイン]は3月〜11月までの週末だけの運行、しかも1日3〜4便だったかな、、だから普段の自分らの月曜休みでは体験できないのでチャンス!とばかりに出向きました。
行ってみて思ったのは、、あ、トレインって言ってもトレインじゃないんだ、、😅。予習もせずに行きました。
[とことこトレイン]は、、、、
1967(昭和42)年11月から建設の始まった岩国-日原(島根県。現山口線の1駅)を通す計画がその後特定地方交通線指定に伴って計画が凍結。でも錦町から六日町までの区間は完成していたため、そのレールが敷かれる予定だった通路を有効活用(?)ということで走っている遊覧車です。連結の車(バス)です。レールは無いし、、。
錦町駅に着いてすぐ出発(時間を勘違いして)ということで急いで乗車。出発前には「発車させちゃダメだよ〜」と子供を運転席に乗せてもらいました😆。
乗車率は70%ぐらい、、。予想に反して少なめでした。
いよいよ出発❗️子供達は大はしゃぎ😄。いきなり約2kmのトンネル。
このトンネル、「きらら夢トンネル」でこのトレインの1番のポイントの蛍光石、ブラックライトによるイルミネーションが体験できます。
暗闇に浮かび上がるイルミネーションは何とも幻想的😌。 可愛らしい内容や芸術的な画まで色々でした。
トンネルを抜けた後、本当は鉄橋で駅になる予定だったホーム(形がそれを示していました)を通り、山道を通り、、これが桜の季節だったら最高だろう桜並木を抜け(当然今はただの木々)、他にもトンネルを抜け、40分、6kmの道のり。
終点は雙津峡温泉(←「そうづきょう」と読みます😅)。ここには失礼ながら子供らが長居をするようなものはなく、すぐに帰りの便に乗りました。帰りの乗車率は50%ぐらい。
天気が良く、青い空に新緑の山々。すぐ傍には清流というか渓流というか宇佐川(錦川上流)を見ながら聴きながらの旅はオツでした😃
まだ今の季節だからかトンネルはとても涼しく、全体を通しても寒いぐらいでした。この日も24,5℃。油断の薄着だったので😅。
そして虫もまだ大丈夫でした。
夏が近づくともう少し慣れた方用になるでしょう(窓枠に虫除け透明カーテンありましたが)
なかなか行けなかった場所。行けて良かったです😆
その後、道の駅ピュアライン錦でランチして帰途に着きました。賑わってました😁
技術を極める😄
2018年05月16日
こんにちは。
今日も良いお天気でしたね!
🌸
🌸
🌸
遂に咲きました!
ラベンダーの花!
冬場は元気が無かった葉も、
春になると蕾ができて
綺麗な花が咲きました。
只今、King A Bonds のお花
満開です。😄
🍀
🍀
🍀
月曜日のお休みに大阪でお顔そり美容法の
勉強会がありました。
久しぶりに仲間にも会えたり、
新しい出会いがあったり
とても充実した一日でした。
技術は常に進化しています。
そして自分達の技術の見直しの為にも
こうして仲間達と会って勉強をしています。
🍀
お店のスタッフが多いとお互いに
勉強になりますが、少人数だと
技術も固まってしまうと思います。
そこで外に出て刺激を受けて帰ってくる。
ヘアー•お顔そり
これからもお客様に喜んで頂けるよう
日々精進していきたいと思います。
🌼
🌼
🌼
夜、大阪で地下鉄に揺られていると、
昔ここに住んでいた頃を思い出して
少しノスタルジックな気分になりました😊
( 若かりし頃、大阪に住んでおりました。😆)
🌼
🌼
今日も一日お疲れ様でした。
美白へ、、、
2018年05月08日
こんにちは。
お陰様でゴールデンウィーク中は
沢山のお客様にご来店頂きました。
ありがとうございました😊
中にはお時間の都合上、ご希望に添えなかったお客様もいらして、本当に申し訳ございませんでした。😔
🌸
🌸
🌸
明日からは晴れますね!
洗濯物も干せるし、お布団も干せるし😁
待ち遠しいです!
🍀
🍀
🍀
⬆︎
こちらのポスター、お目にされた方もいらっしゃるかと思います。
そうです。
King A Bonds のお店の外にいつも飾っております。
が、今日は雨なので店内に待機しております。😅
•
•
•
先日、リピートのお客様から嬉しいお言葉頂きました。
お顔そり後のお肌を、見られて一言。
色が白い😆
お肌の産毛を、鏡でみても大して産毛の色は気になりませんが、
実際、剃った産毛を見てみると、、、
黒い、茶色い。
•
•
•
King A Bonds では初めてのお客様には
白いペーパーに取ってある、おそりした産毛をお見せしています。
皆さまびっくり‼️
されます。
•
•
これだけでもお肌のトーンが一段明るくなります。
是非皆さまびっくりされてみて下さい😊
G.W 公園巡り
2018年05月01日
本日も晴天☀️😆 暑いぐらいでした。
ゴールデンウィーク序盤、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
自分たちも月曜日ということで4/30はお休みを頂きました。
そしてゴールデンウィークということで何処か出かけようという話になり、、、
、、、と言っても何処も混雑が予想され、、😅
色々お客様からもゴールデンウィークの過ごし方の候補を頂きました。水族館とか遊園地とか、、。でも入場料を払ってまで待ちたくはないな(課金したくない言い訳に過ぎないのですが、、😓)(そういう所は人の少ない平日に行こう!)❗️に家族が賛同してくれまして😅
今回は我々の未経験公園で宇部空港横の公園に行って来ました。勿論、無料❗️😅だし。
広く芝が広がっていて丘もあって草ソリ🛷を楽しんでいる少年たちも。
そして何より”ちょうどの人の多さ😆”に今日のちょうどの気候。そよ風。やや暑だったかな、でも最高のコンディションでした。
、、、自転車に乗ったり、キックボード、はたまたスケボーの身体をひねりながらだけで進むやつ(何と言うのでしょう😓)に乗ってたり、、サッカーや野球込みのキャッチボールなど様々に(主に子供達が)楽しんでる人達だらけでした。 幸せな光景。
そしてそこは空港❗️離発着する飛行機まで見れて(色々な公園がある中でここへ来た主な理由の一つ)ひときわ変わった経験もできました。
轟音と共に姿を現し、忘れた頃にまた轟音でこっちを振り向け!と言わんばかりに去って行きました。
息子は行く公園公園で必ず誰かしらに絡んで行って一緒になって遊び(遊んでもらう)能力というか、この年齢ならではの怖いもの知らずというか、勇気があります。まぁまだ本人は自覚してないでしょうが大人にしてみたらそれは図々しいです、、がやはり”勇気”です。
そして一緒に遊んでくれそうな人を見極めてます。
今日も優しいお兄ちゃんに出会って(小4らしいです)ず〜〜っと彼と自転車競争したりソリをしたり遊んでいました。よく付き合ってくれたし、またよくそういう子に声を掛けたものです😅。
そういう暖かい出会いもあって宇部訪問は(何かと😅)大成功だったと思います。はい。
お兄ちゃんと別れを惜しみつつ見送った後は空港建物に入ってお店を見てきました。
思った以上にお店ありました。
ここにまた来るときは空港内で食料、弁当等調達できるな、、😅
帰り、せっかく宇部まで来たし、ここまで無課金だったのでドンキホーテに行き、ここで散財してきました😓
まぁ良しとしましょう😅
またいい公園探しに出かけます!
リベンジ😋
2018年04月29日
今日も非常に良いお天気でしたね。
King A Bonds は今日は朝一からご予約が
入っていてバタバタしておりましたが、
夕方からはゆっくりしておりました。😀
🌸
🌸
明日、明後日は連休となりますが、
水曜日からはいつも通り営業しております。
ゴールデンウィーク中のご予約、大分埋まってきました。ありがとうございます。
まだスペースはございます。
スタッフ一同、心より皆さまのお越しをお待ちしております。😊😊
🌼
🌼
🌼
さてさて、何がリベンジかと申しますと、
スノーボールクッキーです。
昨夜、子供たちと一緒にコネコネしました。
師匠から、アドバイスを頂き再挑戦!
(背景、すみません、、、)
この厚さです。
前回は見事にペッチャンコでした。😄
サクサククッキー。
凄く美味しかったです!
☝️
師匠曰く、湿気があると生地がまとまらないので生地を、冷蔵庫で冷やすと良いそうです!
とても美味しく頂きました。😋
•
•
皆さまにとって素敵な連休であります様に!