• アーカイブ
  • カレンダー
    4月 2025
    « 3月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
    ブログカテゴリ
    過去の記事

スタッフBLOG

Home » スタッフBLOG

天皇皇后ご夫妻の英国🇬🇧保存ニュースを見て

2024年06月29日

イギリスから本帰国してから丸10年。

先日もそのことをブログに書かせていただきました。

そして、、今ちょうど天皇皇后が英国王室から招待され渡英されテレビで連日その報道がされています。

ご夫妻の思い出の地Oxford巡り、晩餐会、研究所訪問など予定はビッシリのようです。

お二人にとっても懐かしい場所。昔の映像とともに当時の髪型、服装で若かりし頃のお二人が次々に映し出されています。映像も古い😅

私どもも勝手に自分らと重ね合わせて、テレビで英国の風景が映し出されるのを目にする度に、、、あぁ、、あゝ、、徐々に込み上げてきました。

その懐かしい映像の一つ、と言っても留学されてた80年代のではなく、”2001年”の映像。もう時は平成時代。浩宮陛下は当時皇太子。31歳。チャールズ(当時こちらも)皇太子とロンドンの公園を歩いている様子が、、、。

あぁ!これは!!この時!、、。

、、2001年、イギリスでは「日英一般市民の相互理解、交流を促進するため」JAPAN festivalが催されていました。食や音楽、文化的なモノが色々と紹介されていました。

ロンドン中心部にあるハイドパークという広大な公園。小さな林を散策、大きな池もある、あとはやたらと広大な芝生。そこで皆がフリスビーしたり、寝転んで日光浴や談笑したり、ピクニックみたいなことをしたり、、。

若者たちは数人集まれば自らのリュックサックをサッカーゴール🥅の位置(幅)として、すぐにミニゲームをしてしまう、そんな集まりがそこかしこに、、。

その日自分は同僚らと共にハイドパークで一角に設けられたJAPAN festivalを楽しんでいました。日本の屋台が10〜20軒ぐらい出て、誰かが凧上げ🪁とかもして、設けられたステージではこれまた誰かが歌っていたと思います。英国人を含む多種多様の人々が食べて歌を口ずさんで、踊るも人もいて、そのお祭りを楽しんでいました。

同僚らと芝生に腰を下ろして飲み語ってた時、突然 “ハイ、どいた!どいた!”と言わんばかりにロープが張られあっという間に10m幅ぐらいの侵入禁止ゾーンが設けられました。

こちらとしては強制立ち退きに、何?💢くつろいでたのに、、、。

しかし次の瞬間、目に飛び込んできたのはチャールズと浩宮皇太子のツーショット(プラスお付きの方々)。

おぉ!生(ナマ)皇太子2人!今こっちに来られてたんだ!

日本人の女子たちがワー、キャー言いながら写真をお願いしていました。アイドルを見つけたの如く。浩宮皇太子はまんざらでもないご様子でロープを挟んで写真に収まっておられました。ロープを挟んでと言っても距離などはなく、何なら肩でも組める近さ、、での写真。セキュリティ大丈夫なんかな、皇太子様もやはり男性なんだな(当時の考え、、不敬。 今考えると日本人に対してぞんざいな振る舞いはされたくなかったのでしょう、、)、、。

驚きと喜びと羨ましさと少しの悔しさなんかが渦巻きながら傍観。

当時(2001年は)写真撮影といえばデジカメか使い捨てカメラの時代。 自分は持っておらず、、内心は撮りたかったけど、(何でこの女性達は持っているんだ?)その女子たちを羨みながら気持ちを押さえてもいました。 ただ直に見れたことは嬉しかった。

今回の皇太子ご夫妻の英国訪問のニュースの昔の映像によって埋もれてた自分の中の記憶が甦りまた昔と現在のイギリスの風景や街並み(背後にパブ🍺とか、、)が映し出され、勝手に盛り上がってしまった次第です。

*写真は2012年賑わうオックスフォードサーカス

渡英の熱が揺さぶられます。

まあ、今はもう簡単には行けない場所。そして超円安😫な日々、、。←これは何とかしてほしい。

春先に旅費を軽く調べたことがあり、4人で飛行機代だけでざっと100万越え😣

高い💷、、痛い、、そして遠くなった、、。

今は更に高くなってるでしょう、、見てもいないですが、、。

ロシアの戦争終結と少しの円高に転ずる事を祈り

旅立てる日を願って、、。

今晩のニュースでは学びの地、Oxfordでの懐かしい人々との再会などのニュースが報道されていました。

そして番組では今まさにに雅子さんのお父様の名前が。

ああ、この方もだ❗️🤩この方は直接触れ合わせていただきました😌。イギリスでではありませんが、、。少し触れ合わせていただことがあります。

機会があればお話しします。

こんなにも連日イギリスが見れて、ロイヤルファミリーが見れて、昔の映像とありし頃のエリザベス女王が見れて幸せでした😆

[この記事を読む]

ウルフスタイル✂️

2024年05月15日

山口県周南市の

男女問わず気軽に利用出来るヘアサロン

King A BondsのMikiです。

いつもブログをご覧いただき

誠にありがとうございます😊


ウルフスタイルのご紹介です。

サイドと比べて、

襟足が長いスタイルです。

襟足が長いのでアップも出来ます!

かっこいいスタイルです。


インナーカラーがウルフスタイルに映えてます。

スタイリングも簡単で

首筋に沿って襟足をはねさせてもOK🙆‍♀️です。


ウルフスタイルはスタイリングが簡単で、

イメチェンされない方はオススメですよ!

 

 

[この記事を読む]

10年ぶりの再会😭

2024年04月19日

イギリス🇬🇧を去ってちょうど10年、、、

このタイミングで、、。

先日、私達がイギリス滞在時代にカット、カラーをさせていただいていたことのあるご夫婦から連絡がありました。

(またその娘さんお2人もワタクシ共がさせていただいていました。後に写真を見せてもらいました。2人はもう20代半ばの素敵なレディに変身していました。 Time flies 、、、)

日本旅行で2週間滞在するので、会えたら会わないか?と、、。

2週間の滞在中に東京、大阪は勿論、色々巡るのでどこかで会う機会は?、、、それで彼らの訪問地で1番近かったのが広島。しかも月曜日(私たちの定休日)。

、、で、先日、夕方学校帰りの子供らを連れて広島へ行ってきました。

さて、ワタクシ個人的には新幹線なんて5、6年ぶり。 それだけでも刺激的でした。

広島駅には沢山の外国の方々、、圧倒されました。もうこんなに溢れてるんだ、、観光地のある場所は、、。 引いてしまうぐらいの人、人、人、、。あぁもう縁遠い世界になってしまったんだな、、🥲 気後れしながら改札を出ました。

周南市では無い光景😅 

宿泊のホテルに向かい、そこで10年ぶりの再会! “H~i! How are you?😁”,,,と。

全然変わっておらず、一目すぐに分かりました。

挨拶から即お互い話が始まりました。

ワタクシ共が在英時代から分かるような英単語で話していただいていて、それは今回も変わらず、、、お陰で会話や意思疎通はできました😅

ちなみにこのご夫婦は全く日本語は話せません。

タクシーで居酒屋へ。

今のイギリス、ロンドン事情。超がつくほどの物価高(だから日本の物が安すぎるみたい)自分らが働いていたお店のことスタッフのこと。ここまで旅してきた東京、大阪、京都、神戸の話。桜🌸も見れた!

娘さん2人の話。山口のことも少し、、。

ウチの子供2人にはこのご夫婦に3つ質問すること!という課題も出していました。お相手にはちゃんと言っておくから、、聞きっぱなしで返せないということも伝えておくから、、行けぃ!話してみろ〜!で。

照れまくりながら背中を押されてやっとの思いで聞いたのは、、”What food do you like?”😅

、、、Oh! I like,,,sushi, tempura, kushikatsu,,

 

ほら、通じたじゃん! 良かったなぁ、、

そして言い切った後、答えに対してもう分かりません、聞き取れません!の子供らの表情を感じて日本の食べ物で返してくださった優しさ😭

そこは聞き取れたかな、、

更に話は尽きない、、、英国のヘアサロン事情、英国のワタクシ共もよく行ってたスーパーマーケット、地下鉄、超がつくほどのキャッシュレス社会、、、。 あ、銀行のこと聞きたかったのに、、忘れた😩

 

時刻は19時半。帰らないと。明日は学校、仕事だ。

皆んなで写真を撮りお食事処を後にしました。

またどこかで必ず会うことを約束して、、。

広島駅から20時半ごろには徳山駅に着きました。

バタバタ。わずか4時間の広島への旅。束の間の非日常。

とても貴重な時間でした。そして、、やはり英会話、、落ちてたな、、仕方ないな、、また鍛えようと思ったのでした。

[この記事を読む]

あっと言う間の10年

2024年04月08日

2024年4月8日、、私共が本帰国して山口へ帰ってちょうど丸10年になりました。10年前の今日帰ってきました。

バタバタで荷物詰め込んで体前部に4ヶ月のチビを縛り付けて、、荷物検査、、、両手に極力機内持ち込み手荷物を抱え、走って走ってヘトヘトになって帰ったのが今でも思い出されます。

帰ってしばらく、、何もかもが新鮮でしたが、当時は朝テレビを点けると、白衣を着たMs.O さんの”スタップ細胞はあります!”に対するバッシングや不幸な事故として韓国のセォル号沈没がしつこいぐらい何度も何度も放道されていたのが印象に残っています。こんなに一女性を叩くか?

(その前の話を詳しく知らないので)怖いな、、と思ったものです。

、、そんな時期に新たな生活をスタートしました。

すぐに先代が営んでいた店(現店舗)を改装したり、以降家族親戚のメンバーの増減だったり(残念ながら私ともの年齢からしても”減”の方が多くなってしまいましたが)、お客様も色々移られたり、懐かしく顔も出していただいたり、10年経てば色々変わりました。起こりました。

あぁ、でもあれからこんなに月日が経ったのか、、

10年経ってもお陰さまでワタクシたちのペースでやらせていただいております。 ワタクシどものペースに合わせていただいて、お付き合いくださるお客様に感謝しています。

これからも背伸びをしない等身大のスタンスでやって行きます。

今後とも向こう5年、10年、お付き合いお願いいたします。

また節目節目で挨拶させていただきます😄


 

[この記事を読む]

ボブスタイル

2024年03月28日

山口県周南市の

男女問わず気軽に利用出来るヘアサロン

King A BondsのMikiです。

いつもブログをご覧いただき

誠にありがとうございます😊


ボブスタイル✂️

人気ですねー。髪の長さやクセによっても

お一人お一人見せ方が変わってきますので

是非ご相談くださいね!

地毛のストレートを活かした

口元ラインのボブ。


お仕上げにストレートアイロンで真っ直ぐに。

インナーカラーが見え隠れしますね。


縮毛矯正で真っ直ぐにしたボブ。

クセ毛の方はストレートをかけると、

お手入れがかなり楽になりますよ。


同じくストレートパーマを施したボブ。

お仕上げにはN.ポリッシュオイルを付けると、

束感、艶感がでるのでオススメです❣️


十人十色。

ボブといってもお好きな長さや、お好きな質感。色々ありますね。

お気軽にご相談くださいね。


🌸日によって温度差が変わりますね。

体調崩されないでくださいね!

[この記事を読む]


山口県周南市遠石1-5-50
TEL.0834-31-2332(予約優先)
営業時間 AM8:00〜PM:19:00
定休:月曜・第一火曜・第三日曜
Copyright©2025 KING A BONDS All Rights Reserved.